消化器外科診療科・部門案内一覧へ戻る
新病院移転に伴い、高知赤十字病院は外科から消化器外科、呼吸器外科、乳腺内分泌外科と病状に即した診療科へと変更致しました。消化器外科は部長ならびに消化器外科専門医を中心に診療を行っております。対象疾患としては食道癌、胃癌、大腸癌、膵癌、胆管癌、肝癌といった悪性疾患から胆石症、ヘルニア、急性虫垂炎、腹膜炎、外傷まで多くの消化器疾患の手術を行っております。
.
検査・治療法の特徴
当院の検査、治療法の特徴として、進行癌から急性疾患まで腹腔鏡下手術を導入しております。日本内視鏡外科学会が認定する内視鏡外科技術認定医(高知県内8人中2人在籍 内視鏡外科学会HP参照)を中心に手術を行っており、2013年からは鼠径、大腿、閉鎖孔ヘルニアや腹壁瘢痕ヘルニアに対する腹腔鏡下手術を導入し、同時期から良性疾患に対する臍部単一創から手術を行う単孔式手術や細径鉗子によって手術を行うNeedlescopic surgeryも導入、また、2018年5月から胃癌手術に対してロボット支援胃癌手術も導入しております。当院で手術を行う胃癌患者の約70%、大腸癌患者の約80%が腹腔鏡下手術で行われております。また、2019年4月からは門脈圧亢進症学会技術認定医も就任し、肝硬変、門脈圧亢進症疾患にも力を入れております。手術のみならず、消化器癌化学療法も外来化学療法室で積極的に行っており、ガイドラインに即した最新の標準治療のみならず、全国の臨床試験にも積極的に参加し(ACHIVE-Ⅱ試験、TCOG等)、診療を行っております。
.
消化器外科手術件数
過去3年間の手術及び検査実績
2019年 | 2020年 | 2021年 | |||
胆嚢摘出術 | 腹腔鏡 | 145 | 145 | 135 | |
開腹 | 25 | 11 | 18 | ||
鼠径ヘルニア修復術 | 腹腔鏡 | 66 | 62 | 69 | |
腹腔鏡以外 | 30 | 29 | 9 | ||
虫垂切除術 | 腹腔鏡 | 87 | 64 | 76 | |
開腹 | 3 | 5 | 7 | ||
大腸癌手術 | ロボット支援 | ー | 3 | 16 | |
腹腔鏡 | 93 | 88 | 68 | ||
開腹 | 17 | 23 | 34 | ||
胃癌手術 | 全摘 | ロボット支援 | 6 | 7 | 3 |
腹腔鏡 | 2 | 0 | 1 | ||
開腹 | 2 | 1 | 0 | ||
胃切除 | ロボット支援 | 32 | 27 | 45 | |
腹腔鏡 | 20 | 5 | 3 | ||
開腹 | 4 | 0 | 3 | ||
胃粘膜下腫瘍手術 (GIST) | 腹腔鏡 | 1 | 0 | 1 | |
LECS | 5 | 7 | 5 | ||
開腹 | 0 | 1 | 0 | ||
食道疾患手術 | 鏡視下手術 | 鏡視下 | 11 | 6 | 6 |
開腹・開胸 | 2 | 3 | 1 | ||
胃十二指腸潰瘍穿孔手術 | 腹腔鏡 | 2 | 4 | 3 | |
開腹 | 11 | 7 | 11 | ||
イレウス解除術 | 腹腔鏡 | 21 | 7 | 15 | |
開腹 | 24 | 53 | 43 | ||
腹壁瘢痕ヘルニア修復術 | 腹腔鏡 | 8 | 6 | 6 | |
開腹 | 0 | 3 | 2 | ||
膵臓がん手術 | 6 | 2 | 5 |
2019年 | |||
胆嚢摘出術 | 腹腔鏡 | 145 | |
開腹 | 25 | ||
鼠径ヘルニア修復術 | 腹腔鏡 | 66 | |
腹腔鏡以外 | 30 | ||
虫垂切除術 | 腹腔鏡 | 87 | |
開腹 | 3 | ||
大腸癌手術 | ロボット支援 | ー | |
腹腔鏡 | 93 | ||
開腹 | 17 | ||
胃癌手術 | 全摘 | ロボット支援 | 6 |
腹腔鏡 | 2 | ||
開腹 | 2 | ||
胃切除 | ロボット支援 | 32 | |
腹腔鏡 | 20 | ||
開腹 | 4 | ||
胃粘膜下腫瘍手術 (GIST) | 腹腔鏡 | 1 | |
LECS | 5 | ||
開腹 | 0 | ||
食道疾患手術 | 鏡視下手術 | 鏡視下 | 11 |
開腹・開胸 | 2 | ||
胃十二指腸潰瘍穿孔手術 | 腹腔鏡 | 2 | |
開腹 | 11 | ||
イレウス解除術 | 腹腔鏡 | 21 | |
開腹 | 24 | ||
腹壁瘢痕ヘルニア修復術 | 腹腔鏡 | 8 | |
開腹 | 0 | ||
膵臓がん手術 | 6 |
2020年 | |||
胆嚢摘出術 | 腹腔鏡 | 145 | |
開腹 | 11 | ||
鼠径ヘルニア修復術 | 腹腔鏡 | 62 | |
腹腔鏡下以外 | 29 | ||
虫垂切除術 | 腹腔鏡 | 64 | |
開腹 | 5 | ||
大腸癌手術 | ロボット支援 | 3 | |
腹腔鏡 | 88 | ||
開腹 | 23 | ||
胃癌手術 | 全摘 | ロボット支援 | 7 |
腹腔鏡 | 0 | ||
開腹 | 1 | ||
胃切除 | ロボット支援 | 27 | |
腹腔鏡 | 5 | ||
開腹 | 0 | ||
胃粘膜下腫瘍手術 (GIST) | 腹腔鏡 | 0 | |
LECS | 7 | ||
開腹 | 1 | ||
食道疾患手術 | 鏡視下手術 | 鏡視下 | 6 |
開腹・開胸 | 3 | ||
胃十二指腸潰瘍穿孔手術 | 腹腔鏡 | 4 | |
開腹 | 7 | ||
イレウス解除術 | 腹腔鏡 | 7 | |
開腹 | 53 | ||
腹壁瘢痕ヘルニア修復術 | 腹腔鏡 | 6 | |
開腹 | 3 | ||
膵臓がん手術 | 2 |
2021年 | |||
胆嚢摘出術 | 腹腔鏡 | 135 | |
開腹 | 18 | ||
鼠径ヘルニア修復術 | 腹腔鏡 | 69 | |
腹腔鏡下以外 | 9 | ||
虫垂切除術 | 腹腔鏡 | 76 | |
開腹 | 7 | ||
大腸癌手術 | ロボット支援 | 16 | |
腹腔鏡 | 68 | ||
開腹 | 34 | ||
胃癌手術 | 全摘 | ロボット支援 | 3 |
腹腔鏡 | 1 | ||
開腹 | 0 | ||
胃切除 | ロボット支援 | 45 | |
腹腔鏡 | 3 | ||
開腹 | 3 | ||
胃粘膜下腫瘍手術 | 腹腔鏡 | 1 | |
LECS | 5 | ||
開腹 | 0 | ||
食道疾患手術 | 鏡視下手術 | 鏡視下 | 6 |
開腹・開胸 | 1 | ||
十二指腸潰瘍穿孔手術 | 腹腔鏡 | 3 | |
開腹 | 11 | ||
イレウス解除術 | 腹腔鏡 | 15 | |
開腹 | 43 | ||
腹壁瘢痕ヘルニア修復術 | 腹腔鏡 | 6 | |
開腹 | 2 | ||
膵臓がん手術 | 5 |
.
医師紹介

院長
谷田 信行たにだ のぶゆき
徳島大学 昭和57年卒業
専門分野呼吸器外科、消化器外科
指導医・専門医・認定医
日本外科学会認定医・専門医・指導医、日本胸部外科学会認定医、日本消化器外科学会指導医・専門医・認定医、呼吸器外科専門医、がん治療認定医、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了、指導医養成講習修了

第一外科部長・第二外科部長・第四外科部長
大西 一久おおにし かずひさ
高知医科大学 昭和60年卒業
専門分野消化器外科、一般外科
指導医・専門医・認定医
日本外科学会専門医・認定医、日本がん治療認定医、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了、指導医養成講習修了

第一外科部副部長
山井 礼道やまい ひろみち
徳島大学 平成11年卒業
専門分野消化器・内視鏡外科
指導医・専門医・認定医
日本外科学会専門医・認定医・指導医、日本消化器外科学会指導医・専門医、日本消化器病学会専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、消化器がん外科治療認定医、日本内視鏡外科学会ロボット支援手術認定プロクター、日本内視鏡外科学会技術認定医(胃)、Robo-Doc Pilot Japanese classA認定、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了

第四外科部副部長
上村 直うえむら すなお
高知大学 平成18年卒業
専門分野肝胆膵・消化器一般
指導医・専門医・認定医
日本外科学会専門医、日本消化器外科学会専門医、消化器がん外科治療認定医、日本腹部救急学会認定医、日本肝臓学会専門医、日本膵臓学会認定指導医、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了

医師
岩部 純いわぶ じゅん
高知大学 平成19年卒業
専門分野上部消化器外科、エピゲノム
指導医・専門医・認定医
日本外科学会外科専門医、日本消化器外科学会消化器外科専門医・消化器がん外科治療認定医、日本食道学会食道科認定医、日本消化器病学会消化器病専門医、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了

医師
植田 康司うえた こうじ
徳島大学 平成21年卒業
専門分野消化器外科
指導医・専門医・認定医
外科専門医、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了