ホーム診療科・部門案内医療安全推進室

医療安全推進室診療科・部門案内一覧へ戻る

医療安全推進室の役割

安全・安心な医療を提供するためには、病院全体の医療安全管理が大変重要です。
医療安全推進室では、医療安全に関する情報収集や職員による医療事故防止対策の実施を支援しています。

.

医療安全のための患者さまへのお願い

当院では、安全・安心な医療を提供するため、患者さまにご理解とご協力をお願いしています。医療安全活動へのご参加をよろしくお願いします。

お名前の確認

診察や検査、処置を行う際に、ご本人であることを確認させていただくために、氏名(フルネーム)を名乗っていただいています。 各種伝票や採血のラベルなどには、お名前が書かれています。確認のために何度も名乗っていただくことがありますが、ご理解ください。また、可能であれば、ご自身にもラベルのお名前を確認していただいております。
●点滴や注射の際はラベルの名前を医療スタッフと一緒に確認していただくことがあります。
●採血時は、検体容器の名前を医療スタッフが読みあげ、一緒に確認していただくことがあります。
●書類やお薬などの受け渡しの際は、お名前を職員と一緒に確認してください。
  • お名前の確認

リストバンドの着用

リストバンド

入院中は、患者さま間違いを防ぐためにリストバンドを装着していただいております。
お名前の確認の際には、氏名(フルネーム)をご自身に名乗っていただき、加えてリストバンドの氏名も確認させていただきます。
点滴や検査の際には、バーコード認証を行います。

手術・検査時のマーキング

手術や検査時の左右間違いを防止するために、手の甲や手術部位に皮膚用ペンで印を付けさせていただき、手術や検査前に確認させていただきます。

お薬・アレルギーの確認

これまでに、薬や食品のアレルギー(発疹、かゆみなど)があれば、必ず医師または薬剤師、看護師に教えてください。
入院される時には、今飲んでいるすべてのお薬(インスリンなども含みます)を教えていただき、また、できる限りお持ちいただいております。
お薬手帳や説明書なども、ありましたら、一緒にご持参ください。
ご自宅でのお薬の管理方法(ご自分で飲んでいた、1回分ずつ箱に入れていた)などについても、薬剤師または看護師にお伝えください。これまでの治療の継続や今後の治療方針を立てるうえで、大切な情報となります。

転倒・転落の予防

イメージ

病院での入院環境は、住み慣れた自宅とは異なります。
環境の変化に加えて、病気やケガによる運動機能の低下により、思いがけない転倒や、ベッドからの転落の危険性があります。
ご入院の際の履物は、スリッパではなく、運動靴や上履きをご準備ください。かかとのない履物や滑りやすい履物は危険です。
医師または看護師からの生活行動範囲の指示や、理学療法士からの動作上の注意をお守りください。
可能な範囲で筋力低下防止のための運動を行いましょう。
また、転倒により頭や身体を打撲した場合には、症状がなくてもCTやレントゲン撮影を行うことがあります。
 

※その他、治療に関して不安な点や疑問点などがありましたら、遠慮なく職員におたずねください。
安全な医療の実施には、患者の皆さまが治療に参加することが大切です。

医療安全管理指針

当院では指針を策定し、それに基づいた安全管理を行っています。
ご興味のある方はご覧ください。

.

ページトップへ戻る